ART MARKET TENNOZ 2021 WINTER | イベント | 天王洲のアートスポット WHAT CAFE

2021 WINTER ART MARKET TENNOZ

2021.12.03 - 2021.12.05

イベント概要

あなたのアートを見つける場所、天王洲。

見て、聞いて、感じて、楽しみ、みつける。芸術を体験して自分のアートを発見する場所、ART MARKET TENNOZ。これからの現代アート業界を担う、未来のビッグアーティストがここに集います。日本において日々生まれ続ける、才能を持つアーティストたち。その作品展示に留まらず、熱気溢れるライブペイント、アーティストと一緒に取り組むアート制作のワークショップ等の体験型コンテンツをご用意。若手アーティストの創造のパワーを五感で感じ、自分の中に眠る潜在的なアートへの愛を開拓しませんか。そして、ここにいるアーティストの、このマーケットの、アートのファンになって欲しい。アートシティを目指す天王洲で、そんな思いをこめて開催するアートマーケットです。

Event Summary

Tennozu – Discover your art. Look, listen, feel, enjoy, discover. ART MARKET TENNOZ – a place to experience the arts and discover what they mean to you. Tomorrow’s art juggernauts – the artists who will go on to lead the contemporary art world gather here, and more talented artists find their first grooves here on the daily.

活动简介

活動概要

WHAT CAFE SPECIAL MARKET

会場:WHAT CAFE

未来を担うアーティスト約14名の作品の鑑賞・購入ができるアートマーケットを開催します。
今を生きるアーティストと会い話しながら、アート作品との出会いや発掘を体験できるほか、CAFEスペースではアート空間の中でフード・ドリンク・アルコールを楽しむことができます。また、マーケット会場では体験型アートコンテンツをご用意。ライブペイントではイベント会場の醍醐味であるアーティストの熱気を感じることができ、ワークショップではアーティストと一緒に自分だけのアート制作に挑戦することができます。

▼MEET THE ARTISTS
在廊するアーティストと自由に対話を楽しみながら、アート作品との出会いや自分の中に眠っていたアートへの好奇心を発見するきっかけを体験いただけます。会場内では、アーティストによるライブペイントが行われ、作品の制作過程を垣間見ることができます。

【参加アーティスト】
Ochiro、根ノ木あさみ、イワミズアサコ、オオタキヨオ、サイトウユウヤ、山口真人 他

【ライブペイント予定アーティスト】
Ochiro、根ノ木あさみ

▼根ノ木あさみ
『レジンで作るクリスマスオーナメント/オリジナルアクセサリー』

【12月4日(土)・5日(日)開催/約30分】

料金:2,500円

水の美しさを表現した青のレジンで自分の好きなドライフラワーやパーツを閉じ込めた、世界にひとつだけのクリスマスオーナメントやオリジナルアクセサリーを作るワークショップ。制作した作品はお持ち帰りいただけます。
①12月4日(土)14:00~
②12月5日(日)14:00~

▼オオタキヨオ
『立体構造アート制作 ワークショップ』
【12月5日(日)開催/約40分】
料金:1,500円
四角い棒と、それらをつなぐジョイントを使って、オリジナルの立体構造アート制作にチャレンジするワークショップ。制作した作品はお持ち帰りいただけます。
ワークショップ時間:
①12月5日(日)11:15~
②12月5日(日)15:30~

▼イワミズアサコ
『みんなでエコでポップなキメコミアートでツリーを作ろう』
【12月4日(土)・5日(日)開催/約15分】
料金:無料
着られなくなったお気に入りの洋服の切れ端やハンカチなどを持ち寄り、木目込み人形の技術を使って、参加者で最大140cmのアートクリスマスツリーを3体制作します。
※作品が完成次第終了となります
事前予約:不要
ツリー制作に用いる古着やハンカチなどの布(30cm四方)をご用意ください
ワークショップ時間:
①12月4日(土) 13:00~20:00
②12月5日(日) 13:00~18:00

▼山口真人『サイン入りオリジナルカード販売』
【12月4日(土)14:00~販売開始/※限定枚数が終わり次第終了】
料金:1,100円
アーティスト山口真人による、サイン入りのオリジナルカードの制作・販売をいたします。
・14cm四方のオリジナルカードにマジックを使用し、手書きで書き足すオーバーライティング仕様です。
・オリジナルカードに、加筆、作家サイン、お客様のお名前をいれる仕上げになります。色は2色からお選びいただけます。
・お客様のお名前を入れさせていただきますので、会場にてお知らせください。
・現場で1点ずつ一丁寧に制作するため、お時間をお待ちいただくことがございます。
事前予約:不要
販売数:先着50枚(50名)
※お1人様、1点とさせていただきます。
販売作品:サイン入りオリジナルカード 全2色 各1枚 1,100円

▼ギャラリートーク
【12月4日(土)・5日(日)開催/約15分】
料金:無料
開催中の展覧会「WHAT CAFE EXHIBITION -GIFT-」の見どころを、WHAT CAFEのスタッフがお客様と一緒に作品鑑賞をしながら解説します。スタッフがアーティストから直接聞いたエピソードも交え、作品との出会いを一層楽しめる機会を提案します。
①12月4日(土) 15:00~(約15分~20分) 定員:5名
②12月5日(日) 15:00~(約15分~20分) 定員:5名

PIGMENT LAB WORKSHOP

会場 : PIGMENT TOKYO

天王洲の画材ラボ「PIGMENT TOKYO」では、オリジナルワークショップを開催します。
人気の高い2つの講座をラインナップし、自分だけの絵具や作品づくりに挑戦していただけます。
少人数制で講師が丁寧にご説明するので、初めての方も安心してご体験いただけます。
PIGMENTのたくさんの色に囲まれながら、あなたのお気に入りの色を探してみてください。

▼三原色でつくるカラーホイール
12月4日開催/所要時間:2時間 料金:6,000円

「三原色」とは、混ぜる割合によって無限の色数が表現できる3つの基本色。円を描くようにグラデーションをかたちづくると、カラーホイールができあがります。溶け合わせたマーブルの絵具を和紙に吸い取らせ、鮮やかにコラージュするシンプルな制作を通し、色彩の奥深い魅力を存分に楽しんでいただける内容です。

▼オリジナル水彩絵具づくり
12月5日開催/所要時間:1時間30分/料金:6,500円

作品の彩りに欠かせない、画材の主役たる絵具たち。「色材」の成り立ちを知れば、アートが一段と身近な存在になるでしょう。水彩絵具づくりでは、西洋の古典的な製法にならい、大理石版と練り棒を使用したハンドメイドに挑戦していただきます。色鮮やかな顔料を組み合わせ、世界に一つだけの絵具を制作してみませんか?

感染症対策について

出入口にて、 入場者の検温・消毒・人数カウントを実施いたします。会場の収容人数が規定の50%を超えた場合には、入場をお待ちいただく場合がございます。 また、発熱症状等が認められた場合は入場をお断りさせていただきます。
以下の事項に該当する場合は、 参加をご遠慮ください。
体調がよくない場合(例:発熱・咳・咽頭痛などの症状がある場合)
同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合
過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航又は当該在住者との濃厚接触がある場合
マスク着用にご協力ください。
会場内ではこまめな手洗い、アルコール等による手指消毒をお願いします。
ソーシャルディスタンス(できるだけ2m以上)確保にご協力ください。
会場内で大きな声で会話、応援等はご遠慮ください。
感染防止のために主催者が決めたその他の措置の遵守、主催者の指示に従ってください。
イベント終了後2週間以内に新型コロナウイルス感染症を発症した場合は、主催者に対して速やかに濃厚接触者の有無等についてご連絡ください。
[会場対策]
ドアノブ、テーブルを1時間に1回程度消毒液で除菌し、トイレには消毒液を設置致します。会場内では飲食時以外は常にマスクを着用いただくよう注意喚起致します。

[アトラクション対策]
1回ごとにアルコール等での消毒を実施致します。適正な間隔の確保を実施致します。

[スタッフ対策]
イベント開始前に体温、症状の有無など健康状態を確認・記録致します。マスクは常時着用し、必要に応じて手袋の着用を致します。

[出店者対策]
イベント開始前に体温、症状の有無など健康状態を確認、記録致します。マスクは常時着用し、必要に応じて手袋の着用を致します。

WHAT CAFE SPECIAL MARKET

WHAT CAFE SPECIAL MARKET

Venue: WHAT CAFE

An art market will be held where you can view and buy the works of 14 artists of the future.
In addition to meeting and talking with the artists who are living in this present moment and experiencing the encounter and discovery of the artworks, you can also enjoy foods and drinks including alcohol at the CAFE inside the art space. There will also be interactive art contents at the market venue. You can feel the passion and enthusiasm of the artists through live paintings, which is the best part of event venues, and you can try your hand at creating your own artwork with the artists at the workshop.

▼MEET THE ARTISTS
While enjoying a conversation with the artists in the gallery, you can encounter their artworks through which you may discover your curiosity for art that had always existed in your heart. Live paintings by the artists will be held at the venue, giving visitors a glimpse of the magic of their creative processes.

[Participating Artists]
Ochiro, Asami Nenoki, Asako Iwamizu, Kiyoo Ota, Yuya Saito, Masato Yamaguchi and others.

[Artists scheduled for live painting]
Ochiro, Asami Nenoki

▼Asami Nenoki
“Christmas ornaments and original accessories made from resin”

[Held on December 4 (Sat) and 5 (Sun) / approx. 30 minutes]

Fee: 2,500 yen

A workshop where you can make your own unique Christmas ornaments and accessories by suspending your favorite dried flowers and parts in blue resin, which expresses the beauty of water. You can take your creation home with you.
① December 4 (Sat) 14:00 ~
② December 5 (Sun) 14:00 ~

▼Kiyoo Ota
“3D Structure Art Production Workshop”
[Held on December 5 (Sun) / approx. 40 minutes]
Fee: 1,500 yen
A workshop in which you can challenge making an original 3D structural art using square sticks and connecting joints. You can take your creation home with you.
Workshop Schedule:
① December 5 (Sun) 11:15 ~
② December 5 (Sun) 15:30 ~

▼Asako Iwamizu
“Let’s make a tree with Kimekomi-Art that’s pop and eco-friendly”
[Held on December 4 (Sat) and 5 (Sun) / approx. 15 minutes]
Fee: Free of charge
Participants can bring handkerchiefs or scrap pieces of their favorite clothes they no longer wear, and using the technique of kimekomi dolls, create three Art-Christmas trees of up to 140cm in size.
*It will end when the work is completed.
Advance reservation: Not required
Please prepare pieces of cloth (30cm x 30cm square) such as from old clothes or handkerchiefs to use for making the tree.
Workshop Schedule:
① December 4 (Sat) 13:00 ~ 20:00
② December 5 (Sun) 13:00 ~ 18:00

▼Masato Yamaguchi “Signed Original Cards for sale”
[Sales start December 4 (Sat) 14:00 ~ / *Will end when the limited number of cards are sold out.]
Fee: 1,100 yen
Artist Masato Yamaguchi will be creating and selling original cards with his signature.
– 14cm x 14cm square original cards will be given its finishing touches by free hand using a magic marker.
– Original card will be touched up and signed by the artist with your name. Available in two colors.
– Please give us your name at the venue so it can be added.
– Please note that you may have to wait some time as each card is carefully made on site.
Advance reservation: Not required
Number of cards to be sold: 50 cards (on first come first serve basis)
*Limited to one card per person.
Artwork for sale: Original signed card, 2 colors, 1,100 yen per card.

▼Gallery Talk
[Held on December 4 (Sat) and 5 (Sun) / approx. 15 minutes]
Fee: Free of charge
The staff of WHAT CAFE will explain the highlights of the current exhibition “WHAT CAFE EXHIBITION -GIFT-” while viewing the works with customers. We will also include stories our staff heard directly from the artists and offer an opportunity to further enjoy the encounter with their works.
① December 4 (Sat) 15:00 ~ (approx. 15min ~ 20min) Max: 5 people
② December 5 (Sun) 15:00 ~ (approx. 15min ~ 20min) Max: 5 people

 

 

PIGMENT LAB WORKSHOP

Venue: PIGMENT TOKYO

PIGMENT TOKYO, an art materials lab in Tennoz Isle, will be holding an original workshop.
The line-up includes two of our most popular courses, where you can try your hand at making your own paint and artwork.
It will be held in small groups with detailed explanations given by instructors that even first-timers will be able enjoy at ease.
Surround yourself with the many colors of PIGMENT and find your favorite color.

▼Making a color wheel from three primary colors
Held on December 4 / Duration: 2 hours, Fee: 6,000 yen

“Three primary colors” are the three basic colors that can express an infinite number of colors depending on the ratio of mixing. A color wheel can be created by drawing the gradations of colors in a circular formation. Through a simple process of letting the washi paper absorb the paint mixture on the marble and making a vivid collage, you can enjoy the profound appeal of color to your heart’s content.

▼Making your original watercolor paint
Held on December 5 / Duration: 1 hr 30min, Fee: 6,500 yen

Paint is the mainstay of art materials and are indispensable for the color of artworks. The more you learn about the origins of color materials, you will undoubtedly become more familiar with art. In the making of watercolor paint, you will be handmaking your own using marble slab and muller, following the classical Western method. Create your one and only original paint in the world by mixing vivid colorful pigments.

 

 

Our measures against infection

At the entrance/exit, we will conduct temperature checks, disinfection, and count the number of visitors. In the event the number exceeds the venue’s 50% limit, you may be asked to wait for admission. If it is found that you have a fever or other symptoms, you will not be permitted to enter.
Please refrain from participating if any of the following apply.
If you are not feeling well (e.g., if you have a fever, cough, sore throat, or other similar symptoms).
If you have a family member living with you or a close acquaintance who is suspected of being infected.
If, within the past 14 days, you have travelled to a country or region where the government has imposed entry restrictions or required a period of observation after entry, or have had close contact with a person living in such a country or region.
Please wear a mask.
Please wash your hands frequently and use alcohol or other hand sanitizer in the venue.
Please maintain social distancing (2m or more if possible).
Please refrain from talking loudly or cheering in the venue.
Please observe any other measures decided by the organizer to prevent infection, and follow their instructions.
If you develop symptoms of Covid19 infection within two weeks after the event, please notify the organizer immediately about existence of close contacts.
[Venue Measures]
Doorknobs and tables will be sanitized with disinfectant once every hour, and toilets will be equipped with sanitizers. We must remind you to wear a mask at all times in the venue, except when eating or drinking.

[Attractions Measures]
Disinfection with alcohol will be done after each use. Appropriate distancing will be ensured.

[Staff Measures]
Temperature, symptoms and other health conditions will be checked and recorded before the start of the event. Masks will be worn at all times and gloves will be worn if necessary.

[Measures for exhibiting artists]
Temperature, symptoms and other health conditions will be checked and recorded before the start of the event. Masks will be worn at all times and gloves will be worn if necessary.

会期

Exhibition Term

会期

會期

2021.12.03 - 2021.12.05

開館時間

12月3日(金)11:00-21:00 / 12月4日(土)11:00-21:00 / 12月5日(日)11:00-18:00

Exhibition Hours

Friday, December 3, 11:00-21:00 / December 4 (Sat) 11:00-21:00 / December 5 (Sun) 11:00-18:00

开馆时间

Friday, December 3, 11:00-21:00 / December 4 (Sat) 11:00-21:00 / December 5 (Sun) 11:00-18:00

開館時間

Friday, December 3, 11:00-21:00 / December 4 (Sat) 11:00-21:00 / December 5 (Sun) 11:00-18:00

会場

Canal East Area

WHAT CAFE(品川区東品川2-1-11) / PIGMENT TOKYO(品川区東品川2-5-5)

Venue

Canal East Area

WHAT CAFE (2-1-11 Higashi-Shinagawa, Shinagawa-ku) / PIGMENT TOKY(2-5-5 Higashi-Shinagawa, Shinagawa-ku)