1987年 大分生まれ、島根在住の陶芸家。
2014年 岡山県立大学大学院デザイン学研究科造形デザイン学専攻 修了
動物のかたちをもとに、「ただそこにある」という存在の在り方をテーマにした具象的な立体作品を制作している。
作品は、感情や物語を伝えるものではなく、人がふと感じる孤独や、居場所のなさといった感覚に向き合うための装置として機能する。
陶という素材は、古代からほとんど変わらない技法で作られ、人の生活と長く結びついてきた。
その質感や重みには、原初的な手触りとして人の記憶に刻まれたような感覚があり、「ただそこにある」という存在の感覚を静かに支えます。
主な展示(個展)
2016年 三浦義広作品展~いのちのかたち~(カフェ×アトリエZ/岡山)
2016年 三浦義広展(廣榮堂雄鶏店/岡山)
2017年 三浦義広展 miuranimal (やかげ郷土美術館/岡山)
2017年 三浦義広 陶彫展 (岡山天満屋5階 画廊アートスペース/岡山)
2019年 三浦義広優鳥園(DAIKANYAMA T-SITE anjin/東京)
2020年 Mandrills (ギャラリーうずめ/東京)
2022年 残存物(カフェ×アトリエZ/岡山)
2024年 人々(ギャラリーうずめ/東京)
主な展示(グループ展)
2014年 牛窓・亜細亜芸術交流祭2014(瀬戸内市立美術館/岡山)
2014年 中国景徳鎮国際陶磁器博覧会 国際陶磁器特別展(中国江西省景徳鎮市)
2017年 備前細工物の きのう・きょう・あした (岡山天満屋 5階 美術画廊/岡山)
2018年 土と生きる-岡山ゆかりの現代作家- (備前市立備前焼ミュージアム/岡山)
2018年 大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2018 (ナカゴグリーンパーク/新潟)
2019年 春爛漫-ポップ&モダン(アートフロントギャラリー/東京)
2019年 備前細工物のこれから -土で紡ぐ物語- (しぶや黒田陶苑/東京)
2019年 わかもん展 2019(館・游彩/東京)
受賞歴
2013年 第22回日本陶芸展 入選
2014年 現在形の陶芸 萩大賞展Ⅲ 佳作
2015年 Art in the office 2015 CCC AWARDS グランプリ受賞
2021年 第9回菊池ビエンナーレ 入選
COMING SOON...
COMING SOON...
COMING SOON...
このアーティストの作品はまだありません。