御村紗也 | 天王洲のアートスポット WHAT CAFE
【プロフィール】

1997年、三重県生まれ。 2022年、京都芸術大学大学院を修了。
日常に溢れる何気ない瞬間や光景、または現象を主題としながら、様々な技法やテクスチャーに置き換えて画面上で構成し直すことで、叙情的な要素を含んだ絵画を制作しています。
日に照らされることで現れる影、風に揺れる木々の音、 肌で感じる温度や空気の香りといった、刹那的な情景を収めた写真をもとにドローイングを作成し、それらをシルクスクリーンの均一な線やリズミカルで軽やかな筆致、柔らかな色彩に置き換えてキャンバス上に再現します。
作品の表面には樹脂による光沢感のある塗面や水性アクリルによるマットな質感の塗面、下地材を用いた粒子状の色面など、一枚の作品の中でテクスチャーの差異が効果的に配されることで、多様な視覚体験を有した画面となっています。いくつかの身体的なプロセスを重ねて、作品の完成へと向かう姿勢は、泡沫のような触れられない存在を少しでも掴もうとする作家の意思を感じさせます。

【略歴】

1997 三重県生まれ。
2022 京都芸術大学大学院修士課程 卒業。

 

主な個展
2022 「In the corner of the page」 | TEZUKAYAMA GALLERY 大阪2021

「御村紗也展 -対話の再現-」 | 大雅堂 京都

 

主なグループ展, アートフェア

2023    ONE ART TAIPEI 2023 | Hotel Metropolitan Premier Taipei 台北
2022 「grid」 | biscuit gallery 東京
「Light Vision」 | Humarish Club マカオ
ARTISTS’FAIR KYOTO | 京都府京都文化博物館 別館 京都
2021 「KUA ANNUAL 2021 irregular reports いびつな報告群と希望の兆し」 | 東京都美術館 東京
「待合室」ホテルアンテルーム那覇 沖縄
「鬼頭健吾(京都芸術大学)×薄久保香(東京藝術大学)推薦作家展」西武渋谷店 東京
「ARTISTS’ FAIR KYOTO 2021 下鴨プレアデス」下鴨茶寮 京都
「biscuit gallery opening ExhibitionⅡ」biscuit gallery 東京
「Collectors’ Collective Vol.4 Osaka」TEZUKAYAMA GALLERY 大阪
2020 「京都芸術大学美術工芸学科選抜展vol.1」ワコールスタディホール京都 京都
「DELTA Experiment」TEZUKAYAMA GALLERY 大阪
「FOCUS-Four Painters-」TEZUKAYAMA GALLERY 大阪
「ANTEROOM NAHA _Phase 2020」ホテルアンテルーム那覇 沖縄

【Profile】

COMING SOON...

【Biography】
【个人资料】

COMING SOON...

【简历】
【簡介】

COMING SOON...

【簡歷】