【個展/二人展】
2016年 “Pluviophile”(個展) ギャラリーS12(ノルウェー)
2019年 “Nyctophilia” (二人展) エベルトフトガラス美術館(デンマーク)
“Corners as Lenses” / “Residues from the Surrounding” (個展) Lights Gallery
2021年 “忘れじの庭” (個展) DiEGO表参道
“太陽と空気の溜まり場”(個展) TRUNK(hotel)
2023年 “Subtle Intimacy: Here and There” (個展) ポートランド日本庭園(アメリカ)
“Mémoire et Lumière” (二人展) ギャラリーX / 日本橋高島屋
【グループ展】
2011年 “Forårsudstillingen 2011” Kunsthal Charlottenborg(デンマーク)
2013年 “瀬戸内国際芸術祭2013” 粟島
2018年 “Milano Vetro -35” スフォルツェスコ城 (イタリア)
2019年 “New Glass Now” コーニングガラス美術館(アメリカ)
2020年 “インタラクション:響きあうこころ” 富山市ガラス美術館
2021年 “Voice of Glass Collaborative” ラトビア国立美術館 (ラトビア)
“工芸的な美しさの行方 ー工芸、現代アート、アール・ブリュットー” 那谷寺
2022年 “不自然(マンメイド)な植物展” 荒俣ワンダー秘宝館 / 角川武蔵野ミュージアム
“Meet Your Art Festival 2022: The Voice of No Mans Land” 恵比寿ガーデンホール
“ACG eyes 7: Records” アートコートギャラリー
“Flowers of Time” Art Collaboration Kyoto サテライトプログラム / 本願寺伝道院
“国際芸術祭Biwakoビエンナーレ2022 : 起源〜ORIGIN” 近江八幡地区
2023年 “(Barely) Tempered: Concepts in Tension” Jane Lombard Gallery (アメリカ)
“Cheongju Craft Biennale 2023: The Geography of Objects –Living in the Net of Biophilia-” Cultural Factory Main Building (B), (韓国)
【受賞歴】
Jutta-Cuny Franz Memorial Award/大賞 (クンストパラスト美術館 / 2015)、第33回Rakow Commission Award 2018/大賞 (コーニングガラス美術館 / 2019)、富山ガラス大賞展2021/大賞 (富山市ガラス美術館 / 2021)、三菱アートゲートプログラム: アクティベーション部門 (三菱商事株式会社 / 2022〜2023)
【作品所蔵】
ロンメル市 (ベルギー)、エベルトフトガラス美術館 (デンマーク)、コーニングガラス美術館 (アメリカ)、ラトビア国立美術館 (ラトビア)、富山市ガラス美術館、石川県能登島ガラス美術館、東急歌舞伎町タワー
【作家特集】
home: Interior Design (2019)、Crafts (2019)、ニューヨークタイムズ紙 (2020)、日本経済新聞「美の十選」(2021)、Vogue Singapore (2021)、Glass: The UrbanGlass Art Quarterly (2022)、PEN誌 (2023)、炎芸術(2023)、PPAPER FASHION(2023)
【学歴】
武蔵野美術大学造形学部工芸工業デザイン学科ガラス専攻 (2006)、ロードアイランドスクールオブデザイン修士課程ガラス科 (アメリカ) (2010)
COMING SOON...
COMING SOON...
このアーティストの作品はまだありません。