杉山愛莉 | 天王洲のアートスポット WHAT CAFE
【プロフィール】

1996 群馬県生まれ(神奈川県横須賀市育ち)
2018 女子美術大学 美術学科 立体アート専攻卒業

小学生の時、図工の授業で張り子のお面を制作したことをきっかけに、造形に興味を持つ。
高校では美術部へ入部し、彫刻部門で全国大会に出展。
女子美術大学では立体アートを専攻し、作品の表面を和紙で張り子の様に覆うことで、柔らかな質感と温かみのある作品を数多く創出。卒業後も働きながら創作活動を続けている。
 

【ステートメント】

生きるものをテーマに作品を制作しています。
犬や猫などの動物を創作する上では、特に生命力を強く感じる「目」を中心に表情や構図を作り、樹脂や粘土を組み合わせ、最後は表面を手漉き和紙で張り子のように覆うことで、やわらかな質感を表現しています。
見る人が実際に触れずとも、そこにいる動物の体温や息遣いを感じられるようなアートを考え、追求しています。
 

【略歴】

2018 PAPER & FIBER 2018 (STAGE悠/自由が丘)出展
東京五美術大学連合卒業・修了制作展 出展
大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2018 出展
2019 PAPER & FIBER 2019 (STAGE悠/自由が丘)出展
第1回 憧憬展(文房堂ギャラリー/神保町) 出展
   猫休み展 夏 2019(Gallery AaMo/東京ドームシティ)出展
2020 MARK’STYLE TOKYO ART SELECTION「才能と表現、三人三様」出展
2022 PAPER & FIBER 2022 (STAGE悠/自由が丘)出展
2023 第2回 憧憬展(文房堂ギャラリー/神保町) 出展
   PAPER & FIBER 2023(天王洲セントラルタワー1Fアートホール/天王洲) 出展
2024 個展 祈り~みえないかたち(8cho8ma gallery/西東京)
   猫会議2024(REIJINSHA GALLERY/日本橋)出展
2025 第3回 憧憬展(文房堂ギャラリー/神保町) 出展
猫会議2025(REIJINSHA GALLERY/日本橋)出展
 
【受賞歴】
2013年 第59回高等学校美術展 美術・工芸部門 高文連会長賞
    第23回神奈川二科公募展 学生佳作賞
2016年 女子美術大学 女子美奨励賞
2018年 第2回ギオン相模原大賞 ギオン相模原大賞
    女子美術大学卒業制作作品展 卒業制作賞
2021年 第30回全日本アートサロン絵画大賞展 写実表現部門 入選

現在、東京都にて制作

【Profile】

COMING SOON...

【Statement】
【Biography】
【个人资料】

COMING SOON...

【自我介绍】
【简历】
【簡介】

COMING SOON...

【自我陳述】
【簡歷】

このアーティストの作品はまだありません。