深地宏昌 | 天王洲のアートスポット WHAT CAFE
【プロフィール】

デザイナー/グラフィック・リサーチャー。1990年大阪府生まれ。
プロッター(ベクターデータを変換・出力する機器)を用いて、デジタルとリアルの境界に生じる偶発的表現をつくり出す手法「Plotter Drawing(プロッタードローイング)」を軸に、新しいグラフィック表現の研究を行う。
カンヌライオンズ、ザ・ワン・ショー、ニューヨークTDC賞、D&ADアワードなど受賞多数。

【略歴】

2023年「Shape of NOW」/ MON gallery(京都)
2023年「NIESSING×HIROMASA FUKAJI」/ ニーシング東京(東京)
2023年「Featured Projects 2023」/ THE CAMPUS(東京)
2022年「間隙 - 規則と偶発の間 - vol.2」/ Spiral Entrance(東京)
2022年「REMOTE CONTROL」/ DAM Projects Berlin(ベルリン)
2022年「特集 『質感』~質感を「素材」と捉えるスタディ~」/ マガザンキョウト(京都)
2021年「PLOTTER DRAWING at THINK OF THINGS」/ THINK OF THINGS (東京)
2021年「間隙 - 規則と偶発の間 -」/ Spiral Entrance(東京)
2021年「SICF22」/ Spiral(東京)
2019年「ドローイングで紙を視る」/ Book&Design(東京)

【Profile】

COMING SOON...

【Biography】
【个人资料】

COMING SOON...

【简历】
【簡介】

COMING SOON...

【簡歷】

このアーティストの作品はまだありません。