芦川瑞季 | 天王洲のアートスポット WHAT CAFE
【プロフィール】

東京都を拠点に活動。武蔵野美術大学大学院造形研究科博士後期課程作品制作研究領域在籍。 版の表面を、様々な意味や概念がぶつかり合い互いの力を打ち消し合う場と捉え、リトグラフを制作している。 特に客観性のある主観的判断「風景の気分」という観点から、相入れない断片的イメージと共に、認識の散逸と統合を一枚の平面上で再現しようと試みている。

 

【略歴】

1994年静岡県生まれ。 武蔵野美術大学大学院造形研究科博士後期課程作品制作研究領域在籍。

主な展覧会

2022年「第3回PAT in kyoto 京都版画トリエンナーレ2022」京都市京セラ美術館

2022年「mtk+ vol.6 芦川瑞季 × 松岡洋太」MtK Contemporary Art カフェドットエス、京都

2021年「第8回山本鼎版画大賞展」上田市立美術館、長野

2021年「画廊からの発言 ― 新世代の視点2021」ギャラリーなつか、東京

2021年「括弧に入れるための全て」三菱一号館美術館歴史資料室、東京

主な受賞

2022年「第3回PAT in kyoto 京都版画トリエンナーレ2022」ニッシャ印刷財団賞

2021年「第8回山本鼎版画大賞展」大賞

2019年「アートアワードトーキョー丸の内2019」a.a.t.m.2019三菱地所賞

【Profile】

COMING SOON...

【Biography】
【个人资料】

COMING SOON...

【简历】
【簡介】

COMING SOON...

【簡歷】